生殖補助医療における専門移送会社の重要性

ドライシッパー
患者様のお引っ越しや転院に伴う凍結胚・卵子・精子の移送、または凍結卵子の長期保管を目的とした保管施設への移送を承ります。

胚および配偶子を移送する際には、液体窒素を内部に吸収させた特殊な移送容器(ドライシッパー)を用いたうえで、適切な準備と徹底した管理が求められます。
一般の宅配便ではこうした移送に対応できない場合も多く、専門的な知識を持つ移送会社の利用が推奨されています。

生殖補助医療における胚および配偶子の移送は、高度な管理が必要とされるプロセスです。適切に管理されない場合、移送中の細胞の損傷だけではなく、クリニックにとって重大なリスクを引き起こす可能性があります。(Rinehart, 2021)。

参考文献: Rinehart, L. A. (2021). Storage, transport, and disposition of gametes and embryos: Legal issues and practical considerations. Fertility and Sterility, 115(2), 274-281. https://doi.org/10.1016/j.fertnstert.2020.11.025
STARTでは、自社で適切に管理・準備したドライシッパー、温度記録計(温度ロガー)を使用し、超低温環境(-196℃~-150℃)で、大切な胚や卵子・精子を確実にお届けするサービスをご提供しております。
ロゴ画像

移送サービスなら

サービスコンテンツ画像

30年の実績で支える、安心の移送

STARTは、30年以上にわたる医療機関様との連携や、メディカル移送の実績を積み重ねてきた輸送ネットワークを基盤とするサービスです。
このサービスには、臨床検体や治験検体、再生医療分野の細胞移送で培った豊富な経験やノウハウが活かされています。
大切な凍結胚・卵子・精子を確実にお届けするため、医療機関様を訪問する配送担当者には、生殖補助医療の移送に関する教育の受講を義務付けております。

サービスコンテンツ画像

専属スタッフによるEnd to Endサポート

日本産科婦人科学会認定のARTクリニックで研修を受けた専属スタッフが、受付からお届け完了までのプロセスを一貫して管理します。
ご希望に応じて、移送スケジュールの調整や、送り先クリニック様へお送りする移送胚情報資料のフォーマットのご提供など、さまざまなサポートをご提供しております。

サービスコンテンツ画像

オーダーメイドの移送プラン

最適なプランは一つひとつのケースで異なります。まずはご希望の移送の内容や条件等を丁寧にヒアリングしたうえで、オーダーメイドの移送プランをご提案します。たとえば、「長距離移送でも、航空便を使わず、全区間を陸路で移送してほしい」「お届け先で、温度逸脱の有無をその場で確認できるようにしてほしい」など、ご希望やリクエストがございましたらお気軽にご相談ください。

サービス概要

移送方法

・都市圏内の短距離移送:車両による陸送
・都市間、遠方の長距離移送:航空便+車両

受付時間

平日:9:00〜18:00※
※ ご依頼から最短5営業日で移送への対応が可能です。

対象地域

全国のクリニック様、医療機関様への移送に対応しております。

ご利用の流れ

個人のお客様
クリニック・医療機関、法人のお客様
01
お問い合わせ
お問い合わせページよりご連絡ください。担当者より折り返しご連絡し、詳細をお伺いします。
02
ご提案・お見積り
お伺いした内容をもとに、お客様に最適な移送プラン、お見積り、依頼書フォーマットをお送りします。
03
ご承諾・依頼書送付
お見積りの内容にご承諾いただけましたら、依頼書に必要事項をご記入のうえ、弊社までご送付ください。
04
お支払い
メール(もしくはSMS)でご案内する内容に沿って、期日までにお支払い(前払い)をお願いします。クレジットカード/デビットカードをご利用いただけます。
05
移送
ご指定の日時に移送を行います。
01
お問い合わせ
お問い合わせページよりご連絡ください。弊社担当者より折り返しご連絡し、詳細をお伺いします。
02
ご提案・お見積り
お伺いした内容をもとに、最適な移送プラン、お見積り、依頼書フォーマットをお送りします。
03
ご承諾・依頼書送付
お見積りの内容にご承諾いただけましたら、依頼書に必要事項をご記入のうえ、弊社までご送付ください。
04
移送
ご指定の日時に移送を行います。
05
ご請求・お支払い
弊社より請求書(月末締め翌月末払い)をお送りします。銀行振り込みでのお支払いをお願いします。

サービス提供例

例1:東京都内での凍結胚の移送(個人のお客様)

区間:東京都新宿区→渋谷区
仕様:弊社のドライシッパーを使用し、陸送にて約1時間で移送完了。その後、温度データを送付。
ご利用料金の目安:6~7万円

例2:東京→大阪の凍結精子の移送(医療機関様)

区間:東京都品川区→大阪市北区
仕様:弊社のドライシッパーを使用し、羽田空港→伊丹空港まで航空便を利用。15時に品川で引き取り、
翌日10時に大阪市の指定場所へお届け。移送完了後、温度データを送付。
ご利用料金の目安:9~10万円

※損害賠償の規定や上限額などをお見積書などでご確認のうえ、移送をご依頼ください。